ヨガを始めてみたいけど、ヨガマットの種類などたくさんあってどれを選べば良いの?
ウエアは必要なの??
そんな方の為に今回はヨガマットの選び方や服装などについてご紹介していきます♪
ヨガマットは用途に応じて選ぶ
ヨガマットは骨と床の間のクッション材です。
様々なポーズをとるヨガですが、静的や動的の中に楽でいられるポーズだけとは限りません。
ひざやひじ、尾てい骨、背骨などを床につけるポーズも多く、その部分に体重がかかるため、ヨガマットなしでは痛さが出てしまいます。
ヨガは集中力を持続させることがとても大切で、体重がかかる部分があたって痛みが出たり、そのせいで正しい姿勢が維持できなくなってしまうのはとても残念です。
痛みを感じず、ヨガを集中してやるためには、自分の身体に合う適度な厚みのあるマットがオススメです。
<マットの厚み >
- 1mm〜3mm(薄め)
- 3mm〜5mm(やや薄め)
- 5mm〜7mm(やや厚め)
- 7mm〜10mm以上(厚め)
ヨガマットの値段もピンキリで、安いものでは1000円前後で売られています。
初めて購入する方は、ネットの口コミなどをみて「厚み」「素材」女性の方はヨガマットの好きなデザインを参考にしていくのも良いかと思います。
また、ヨガをしている時に汗などで手足が滑ってしまう時は、バスタオルやヨガタオルなどを一枚敷くと滑りにくくなります。
ウエアは最初は動きやすい格好でOK
初めてヨガをやるにあたり、服装が気になってしまう方も多いです。
ほとんどの方は体験から入ると思います。ですが、体験のためだけにウエアを買うのではなく、まずは持っている動きやすい服装でOKです。
ヨガにも色々な種類があるので、どんなヨガかをまずは試してみてからでも全く遅くありません♪ウエアは、自分の身体に合う、大きすぎずピタッとしすぎず、動きやすい物が良いと思います。
いかがでしたか?
最近では、ヨガマットやウエアはスポーツショップやネットでもたくさん売られています。マットに関しては、実際に触ってみてから購入することをオススメします!
さぁ、あなたも準備を整えてこれからヨガに挑戦してみましょう♪